手を広げバランスをとりながら波乗りをするだるまの土人形。
これを作っているのは、なんと女性のお坊さんなのです。
神奈川県三浦市、三浦七福神の一つである恵比須さまが祀られている圓福寺。
そこに、お坊さんであり、ただひとりの「三浦土人形」の作家・村井タカさんがいらっしゃいます。
きめ細やかな質感の信楽土を選び、素焼き、アクリル絵の具で採色した三浦土人形。
村井さんが一つ一つ丁寧に作る土人形には、親しみやすさや持つ人が元気になってほしい、幸せになってほしいという願いが込められています。
なんともありがたいお人形なのです。
「だるまだって色んな形があっていい。一生懸命頑張ってもうまくいかないこともあるし、これを見てふふふって笑ってくれたらいいな。」
そんな思いから生まれた波乗りだるま。
湘南・鎌倉のお土産としてはもちろん、あたたかい思いが込められているので贈り物としてもおすすめです。
インテリアとして部屋に置けば、ふっと眺めた時に、心のゆとりを与えてくれそうです。
<世界ふしぎ発見!でも紹介されました!>
____________________
※手仕事の商品ですので、一点一点色合い、デザイン、形が異なります。写真と同一ではありませんのでご了承ください。
※だるまの本体の色合いを「藍色」か「赤色」でお選びください。
※だるまの態勢を「立ち乗り」か「しゃがみ乗り」でお選びください。
当店の方で選ばせて頂き、お送りいたします。
サーフボードの柄、手のバランスなど細かいご指定は出来ませんので、届くまでお楽しみということで、ご了承の上お買い求め下さい。
____________________
波乗りだるまの紹介記事はこちら↓
|
____________________
<素材>
信楽土
アクリル絵の具
<サイズ>
幅約8cm×奥行約10cm×高さ約8cm
<お取り扱い上のご注意>
※割れ物ですのでお取り扱いには十分ご注意ください。(特に手の部分が細くなっておりますのでお気をつけください。)
※手仕事のため、色合い、デザイン、形が若干異なる場合がございます。ご了承ください。
※波乗りだるまは、鎌倉八座のためのオリジナル土人形です。